家づくり日誌4.5

家づくり日誌
じゅげ
じゅげ

こんにちは!じゅげです。
お外は桜が満開です。
1年で数週間しかない大好きな季節。
こんな時は、お外でのんびり過ごしたいなぁ、
と思う今日このごろです。笑

〜前回までのあらすじ〜
建築予定地が決まっていた我が家。
プランを考えるのに必要な土地の詳細や、自分たちの暮らしだったりを藤本さんへ伝えました。
さて、ここから一体どの様に進んでいくのでしょうか???

1.営業さんとの初対面

藤本さんとの面談の中で、予算的にもアイ工務店が良さそうだ!
との事で、面談の翌日にアイ工務店の営業さんを紹介してもらいました。

そうだ、営業さんに挨拶しておかないと!
そりゃそうだ!
私達施主、藤本さん、アイ工務店の営業さん
3人で力を合わせて、これからやっていくんだもんね。
と、言う事で営業さんに会いに行きました。

どんな人が担当になってくれるのかな?
出来れば優しそうな人がいいなとか、色々妄想しながら、いざ!緊張の初対面!

出迎えてくれた人は、私達の不安をよそに、優しさが滲み出てて、少しフワっとした、そんな柔らかい印象の人でした。
なんだかとてもホッとしたのを覚えています。
頼れるお父さんってよりも安心できるお父さんって感じです。笑



これも今だから思える。
担当営業さんがあなたで本当に良かった。



って話は、これからの家づくり日誌で!

2.ファンタジスタ現る…

そんなこんなで、営業さんとの初対面を終え、初回提案の準備期間の間に、藤本さんがプランを作ったり、営業さんとやり取りをしてくれていました。

あとから聞いた話ですが、藤本さんにとっても我が家が初の遠征物件だったようです。
私が藤本さんに依頼したのも、藤本さんが独立して走り出しのタイミングでしたね。

そんな縁もあって、契約前だというのに、新幹線に乗って遠路遥々、我が家の初回提案に参戦してくれました。
いや、めっちゃ嬉しい(*^^*)

新幹線の改札口で待ち合わせをして、その姿を待っている間は、まるで遠距離恋愛中の久々の再開に近い感情だったんじゃないか?って思います。
(そんな経験ないから知らんけど笑)

改札口に、黒い格好に身を包んだ人が見えました。
「間違いない、この人だ」

3.頭の中はアレでいっぱい?

じゅげ
じゅげ

あの、ふじもとさん…ですか?

藤本さん
藤本さん

あっ、じゅげさんですか?
今日はよろしくお願いします。

みたいな会話をして

良かったーーー!!!
人違いじゃなかった!!!!

って安堵したのを覚えています。
因みにこの日は、遠路遥々、静岡県まで来てくれ、打ち合わせに参加してくれたお礼として、打ち合わせ後に「さわやか」のげんこつハンバーグをご馳走する予定でいました。
そんな事前のやり取りもあってか

藤本さん
藤本さん

今日はご飯を軽めにしてきたんです。
打ち合わせ後のハンバーグとお酒が楽しみです。

って初っ端から話していて、本当にお酒が好きなんだなぁ。と思いました。笑

あれっ……

今回の記事はただの思い出話になってしまいました。笑
まあこれも、家づくりの思い出ということで
それくらい楽しい家づくりだったんだなと思ってもらえればと思います!!!

次回は初回打ち合わせの様子を紹介します!

ここまで読んでくれ、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました